iCloudミュージックライブラリとは曲やプレイリストなどをiCloudクラウド上にアップロード、保存できるApple社のサービスです。Apple Musicのサブスクリプションに登録するなら、同じApple IDでサインインしてインターネットに接続されていれば、すべてのデバイスでミュージックライブラリを楽しむことができます。
iCloudミュージックライブラリを利用すれば、Apple Musicから追加した曲、プレイリスト、アルバム、それにiTunes Storeで購入した曲、CDからリッピングした曲がiCloudに保存されます。同じApple IDを利用している複数のデバイス間を跨いで、音楽を再生、ダウンロードできます。
iCloudミュージックライブラリがオフにすると、このデバイスのライブラリからApple Musicのコンテンツとダウンロードがすべて削除されますので、注意しなければなりません。
iTunesを起動して、Apple IDでサインインします。その後、iTunesのメニューバーで、
「編集」メニュー>「環境設定」と選択してから、「一般」をクリックします。「iCloudミュージックライブラリ」チェックボックスを選択してiCloudミュージックライブラリをオンにすることができます。
デバイスでiCloudミュージックライブラリをオンにすると、iTunesを使って曲をお使いのデバイスと同期できません。それに、デバイスに現在ある楽曲はすべて削除されて、iCloudの曲に置き換えられます。
デバイスのホーム画面で「設定」をタップして、「ミュージック」をクリックします。その後、「ライブラリを同期」をオンにすればiCloudミュージックライブラリをオンにしました。
不適切な操作或いは間違った操作によりiCloudミュージックライブラリをオフにすると、デバイスにある曲が削除されてしまいましたので、Apple Music・iTunesの楽曲をバックアップしてく方がよいです。
Apple Music・iTunesの楽曲をPCにバックアップするには、それらの曲をすべてダウンロードして保存する必要があります。しかし、Apple Musicのサブスクリプションを解約したら、Apple社のDRM保護のため、すべてダウンロードされた曲はアックスできないようになってしまいます。
したがって、まずはApple Music・iTunesの楽曲からDRM保護を解除してDRMフリーの形式に変換する必要があります。ここで、Apple Music専用の「DumpMedia Apple Music変換」を強くお勧めします。
DumpMedia Apple Music変換
Apple Music、iTunes で購入した曲、オーディオブックなどのDRM保護された
ファイルを MP3、AAC、FLAC、WAV に変換できるソフト(詳細を見る)
Apple Musicの音楽、iTunesで購入したM4P曲を一括でダウンロード、変換可能
iTunes M4Bオーディオブック、Audible AA/AAXオーディオブックも変換可能
MP3、AAC、WAV、FLAC などの出力形式に対応
音質を落とさない!曲のIDタグ情報をそのまま保持できる
無料ダウンロード
無料ダウンロード
「DumpMedia Apple Music変換」を実行します。バックアップしたい音楽を選択します。複数の曲も選択できます。
操作画面の下部にある「出力設定」で、出力形式・品質・フォルダーが選択できます。出力形式はMP3、FLACなどに設定でき、出力品質は最高音質320kbpsまでに対応できます。出力フォルダーはご需要によって設定ください。
「変換」ボタンをクリックしたら、iTunes、Apple Musicの音楽をダウンロード始めます。これで、Apple Music ・iTunesの音楽をPCにダウンロード、保存して、バックアップ完了しました。